ニナイテメール 5月号


三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 
ニナイテ・メール No.11 [2021年5月号]
━━━━━━━━━━━━━━
1. 【コロナウイルス感染症対策について(引き続きのお願い)】
2. 「地域の魅力集め方ハンドブック」説明会について
3. 研修室1(大)のスクリーンの修理が完了しました。
4. リソグラフ(印刷機)の利用を再開しました。
5. トピックス
6.  小網代の森再開場のお知らせ
7.  助成金などの情報
8. あとがき
━━━━━━━━━━━━━━
Twitter: twitter.com/miuraccninaite
Facebook:facebook.com/MiuraccNinaite/
HP:https://www.miuracc.org/
ブログ:miuracc.org/blog/
━━━━━━━━━━━━━━
 1. 交流センター【コロナウイルス感染症対策について(引き続きのお願い)】
━━━━━━━━━━━━━━

<開館時間>
三浦市も5月12日から特措法に基づくまん延防止等重点措置区域に指定されました。
交流センターでは現在、コロナ感染拡大予防ガイドラインに基づき、9:00~20:00で開館しています。

 

<利用について>
引き続きとなりますが、館内のご利用についてみなさまに下記のご協力をお願いしています
・入館する方全員の検温を実施しています。
・施設内ではマスク等の着用をお願いしています。
・利用される方全員のお名前と住所、電話番号をご記入いただいています。
・感染を防ぐ為、各スペースの最大利用人数が変わっています。
 研修室(大)12名  研修室(中)8名  研修室(小)6名
・飲食はできません。
また利用にあたっては利用者の感染予防のため、利用時間を1時間ずつ空けるなど「感染拡大防止ガイドライン」を策定しています。

ガイドラインは⇒ miuracc.org/利用案内/感染拡大防止ガイドライン/

 

施設ご利用の際は必ず確認をお願いいたします。
※状況によって変更する場合があります。

 

引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
お問合せ:交流センターニナイテ
(Tel : 046‐845‐9919、Fax : 046‐845‐9229、Email:info@miuracc.org

━━━━━━━━━━━━━━
 2.「地域の魅力集め方ハンドブック」活用説明会について
━━━━━━━━━━━━━━


普段気にも留めない日常の一コマ、郷土料理や方言、お気に入りの散歩道、昔の写真やお宝グッズなど。それらの一つ一つが「地域の魅力」なんです!
そんな、あなたしか知らない地域の魅力をお仲間に伝えてみませんか。
どうやって、伝えるかは市民交流センターニナイテがお手伝いします。

新たに発行された「地域の魅力集め方ハンドブック」を通して利用法など説明会を開催します。
地域の皆さん、特に定年退職後のシニアの皆さん、是非ご参加ください。


日 時:2021年5月27日(木)13時30分~14時30分
    2021年6月24日(木)13時30分~14時30分
    2021年7月20日(火)10時30分~11時30分
※いずれも同じ内容です。お好きな日をお選びください


場 所:三浦市民交流センター「ニナイテ」研修室
会 費:無料 定員:15名
申 込:来館、電話、FAX、Email,HP内申込フォームから受付中
 ⇒ miuracc.org/イベント/

━━━━━━━━━━━━━━
 3. 研修室1(大)のスクリーンは修理が完了しました。
━━━━━━━━━━━━━━

研修室1(大)の備え付けスクリーンは幕部分が破損した為、利用ができずにご不便をおかけしておりました。
この度、交換修理が完了しましたのでご利用できるようになりました。今まで、プロジェクターの映像を壁に投影するなど見にくくご不便をおかけしましたが、これですっきりとした画像が映写できるようになります。また、スクリーンの取り扱いが従来の棒を使用していたものから、スクリーン下部の紐により、引き下ろす方法になりました。バネ仕掛けで急激に巻き取りますので、2段階にわたって下ろして頂くようお願いしています。詳しくはご利用時に説明いたします。
なお、利用料金は4時間まで510円です。スクリーンを利用される方は、研修室予約時に併せて備品の予約が出来ます。 スクリーンサイズ:幅3m 高さ1.65m

 

━━━━━━━━━━━━━━
 4. リソグラフ(印刷機)の利用を再開しました。
━━━━━━━━━━━━━━

 

リソグラフ(印刷機)の修理が完了し、ご利用いただけるようになりました。
安価で印刷が出来るリソグラフですが、紙を持ち込んで印刷される際に、紙詰まりが頻繁におこっています。当日の状況について確認したい場合は、直接ニナイテにお問合せ下さい。
リソグラフは、白黒印刷のみです。


製版代:50円
印刷:1枚0.4円
⇒ miuracc.org/施設案内/印刷料金/

━━━━━━━━━━━━━━
 5. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━

イベントは状況により事前の予告なく変更、延期、中止になる場合がございます。予めご了承ください。

 

<ニナイテで開催されるイベント情報>

 

▼5月23日(日) 14時~17時 健康サロンエスラマーレ
コロナウイルスに負けない身体づくりを!
こんな時にこそ、ご自身の健康について、少し考えてみませんか?
参加:無料
定員:先着6名
場所:市民交流センターニナイテ研修室 

 

▼5月24日(月)、5月31日(月) 各回 10時~11時 エゴスキュー体操 
(MIN-CHAN体操から名前が変更になりました)
アメリカで40年の実績ある姿勢調整を体験してみませんか。
姿勢の歪み・慢性の痛み改善に!
参加:1回2000円
開催:毎回 月曜日 10時~11時

 

▼6月5日(土) 14時~ 奇跡の小学校の物語 この学校はなくさない!
2019年栃木・蔵の街かど映画祭招待作品、文部科学省選定、厚生労働省社会保障審議会推進児童福祉文化財 各賞を受賞したドキュメンタリー映画の上映会です。
定員:先着25名
参加:100円
場所:市民交流センターニナイテ研修室
託児はありませんが、子供達も大歓迎です。

 

▼6月5日(土)~7日(月) リサイクル着物展示販売会
時間: 5日(土) 12:00~18:00
6日(日) 10:00~17:00
7日(月) 10:00~17:00
場所:市民交流センター多目的スペース

 

▼6月19日(土)・6月20日(日)市民交流センターは三浦市長選挙の投票所となります
 投票所として利用される場合でも、打合せコーナー、多目的スペース、印刷室、ワークルームの利用はできます。


各イベントの詳しい内容は、ニナイテHP「イベント」のページをご覧ください。
miuracc.org/イベント/

 

メールマガジンに情報掲載をご希望の方は下記e-mailアドレスに「メールマガジン掲載希望」と明記いただき、原稿をお送りいただくか、ニナイテ受付にお声がけください。
info@miuracc.org

 

━━━━━━━━━━━━━━
 6. 小網代の森再開場のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━

樹木の整備工事に伴い、小網代の森は閉鎖されていましたが、現在は開場しています。
コロナ感染予防のため、ホタル観察会、夜間開放は中止が決定しています。
また、森全域で飲食は控えて頂き、必要な水分補給とマスクの着用をお願いしています。
なお、小網代の森インフォメーションセンターは9:00~20:00まで開館しています。
市民活動拠点駐車場は9:00~21:00までご利用頂けます。
小網代の森についての最新の情報は県のHPでご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/kankyo/p820028.html

━━━━━━━━━━━━━━
 7.  助成金などの情報
━━━━━━━━━━━━━━
募集スケジュールは変更される場合があります。最新情報は必ず問合せ先のリンクでお確かめください。

▼シニアボランティア活動助成
ビジネスパーソンのボランティア活動を支援することにより、ビジネスパーソンのボランティア活動の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。
締切:2021年5月25日㈫
問:(公財)大同生命厚生事業団
http://www.daido-life-welfare.or.jp/appform/2021senior.pdf

 

▼ビジネスパーソン活動助成
ビジネスパーソンのボランティア活動を支援
締切:2021年5月25日(火)
問:(公財)大同生命厚生事業団 事務局
http://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/volunteer/index.htm

 

▼かながわ民際協力基金助成事業 民際協力アドバンストプログラム
「国際協力活動」「多文化共生に向けた活動」に助成
締切:2021年5月31日(月)※必着
問:(公財)かながわ国際交流財団 民際協力基金担当
http://www.kifjp.org/fund/dl1

 

▼ニッセイ財団 高齢社会助成 募集
テーマは「共に生きる地域コミュニティづくり」
『地域福祉チャレンジ活動助成』
締切: 2021年5月31日(月)
『実践的研究助成』(実践的課題研究・若手実践的課題研究)
締切: 2021年6月15日(火)
問: 日本生命財団 高齢社会助成 事務局
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

 

▼SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム
社会課題の解決を通して、新たな社会的・公共的価値の創出を目指す。
締切:2021年6月7日(月)正午(厳守)
問:国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 企画運営室 
https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2021.html

 

▼令和2年度 障がい者福祉助成金
障がい者支援に取り組むNPO等の団体に助成
締切:2021年6月7日(月)
問:(社福)木下財団
http://www.kinoshita-zaidan.or.jp/subsidy/

 

▼木下財団助成募集

障がい者支援に取り組んでいる団体を対象に、環境整備のための施設改修工事、設備・備品等の調達に必要な資金
締切: 2021年6月7日(月)
問: 社会福祉法人木下財団
⇒ http://www.kinoshita-zaidan.or.jp/subsidy/

▼子どもゆめ基金
子どもの健全な育成を図ることを目的に助成を行います。
締切:二次募集<郵送申請>2021年6月15日(火)※消印有効
       <電子申請>2021年6月29日(火)※17時締切
問:(独)国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課
⇒  https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/

 

▼NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」
福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成
締切:2021年6月15日(火)17時まで
問:(公財)SOMPO福祉財団事務局
https://www.sompo-wf.org/jyosei/juminsankagata.html

 

▼科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
新興科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への対応と責任ある研究・イノベーションの営みの普及・定着を目指し研究・技術開発の段階から包括的にELSI に取り組む、実践的協業モデル開発への助成
締切:2021年6月8日(火)正午厳守
問:国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2021.html

 

▼大塚商会ハートフル基金 
持続可能な社会を目指し、気候変動対策・環境保全活動を実施している団体に対しての助成。
締切:2021年6月15日(火)
問:大塚商会 社長室内 ハートフル基金事務局
https://www.otsuka-shokai.co.jp/corporate/csr/news/2021/210422.html

 

▼緑の都市賞 
緑の保全・創出活動に卓越した成果をあげている団体を顕彰
締切:2021年6月30日(水)
問:(公財)都市緑化機構
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-city

 

▼緑の環境プラン大賞 
地域の活性化に寄与するプランを募集
締切:2021年6月30日(水)
問:(公財)都市緑化機構「緑の環境プラン大賞」事務局
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan

 

▼丸紅基金
全国の福祉団体への「社会福祉助成」
締切: 2021年6月30日(水)
問:(社福)丸紅基金
https://www.marubeni.or.jp/

 

▼屋上・壁面緑化技術コンクール
屋上・壁面の緑化に積極的に取組み、優れた成果をあげている皆様を顕彰
締切:2021年6月30日(水)
問:(公財)都市緑化機構
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-afforestation

 

▼子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
保育の充実や働きながら安心して子育てできる環境を整備にたいする助成
締切: 2021年6月30日(水)
問合せ:(一社)生命保険協会「子育てと仕事の両立支援」事務局
https://www.seiho.or.jp/activity/social/support/guideline/

 

▼コロナ禍の住宅支援事業【休眠預金事業】
コロナ禍において住まいを失った人に対し、「住まい」と「自立支援」をセットで提供するビジネスモデルへ対する助成
締切:2021年6月30日
問合せ:パブリックリソース財団
https://www.info.public.or.jp/kyumin-corona-kinkyu-jutaku

 


<発行>
▼ 「交流センター便り」は「ニナイテ便り」に変わりました。
ニナイテ便り5月号は5月のイベント情報や新規登録団体の情報を掲載しています。
お便りは三浦市内各市民センター、市役所、京急三崎口駅、三浦海岸駅でも配架しています。交流センターHPでもご覧いただけます。
⇒ miuracc.org/お便り/

 

<利用者の声>
▼利用者の声をHPに掲載しました。
miuracc.org/利用者の声/

<市民活動インタビューを更新しました>
▼「おやこのあそびば こちょ」の皆さんのインタビューを更新しています。
miuracc.org/地域資源情報/市民活動インタビュー/

 

<登録団体>
▼新規登録団体情報を更新しています。
miuracc.org/団体登録/

 

<皆さんのご意見お待ちしています>
▼メールやFAXでも皆さんのご意見受け付けています。
市民活動に関すること、なんでもOKです。ぜひお声をお寄せください。

━━━━━━━━━━━━━━
 8.  あとがき
━━━━━━━━━━━━━━


今年の夏は例年になく早めにやってくるようです。梅雨入りした地域もあるようです。
先日開催されたさつき会による盆栽展で、色とりどりのさつきが咲き誇って、ニナイテ館内はいつになくカラフルな様相を呈しました。
このコロナのワクチンが行き渡り、多くの人に抗体が出来れば、マスクの湿気と梅雨の湿気を軽減できることになるのではと期待しています。しかし、まだまだ感染拡大が続いている中であります。三浦市もまん延防止重点措置区域に指定されました。そんな中でもニナイテでは、新型コロナウイルス感染症対策をして、皆さまをお待ちしております。
ご利用の皆さまにも、引き続き感染症拡大防止対策にご協力をお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━
三浦市民交流センター ニナイテ メールマガジン 
ニナイテ・メール 毎月20日ごろ配信
バックナンバーはこちら⇒ miuracc.org/お便り/ニナイテ-メール/

 

【発行元】
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート
指定管理施設 三浦市民交流センター ニナイテ
※配信先の変更、配信停止はメールにてお知らせください。