ニナイテ便り3月号


ダウンロード
3月.pdf
PDFファイル 2.0 MB

20243月号 ニナイテ便り テキスト版

 

表紙

三浦市民交流センター ニナイテ 情報誌 ニナイテ便り 2024.3 No.49

 

中面

三上さんは、20234月から「ニナイテ便り」の表紙にイラストを描いている。特徴的な建物などの三浦の見どころを伝えたいと思っている。絵は子どものころから好きで、高校生のときに車の雑誌のイラストコーナーに応募して掲載されたことがある。車はデザインと構造にも興味を持っていて、古い車は乗るのも見るのも好き。

 

「ニナイテ便り」2月号の表紙のチャッキラコのイラストについて。踊り終えた子の表情を描いた。その表情には「うまくできたのかな」という不安が表れていたようにも見えたが、「一生懸命踊ってくれればいい。ありがとうと言いたかった」。衣装の模様を正確に描くことにも気を配った。「車のエンブレムなんかも絵の中ではちょこっとしか描かないけど分かって描きたいなと思う」

 

話題は昔地域で行われていた元服式の話へ。元服式は15歳前後の男の子の成人を祝う儀式。三上さんは約40年前22歳ころに元服する子を祝うために歌を習ったが、当時はあまりやる気がなかった。「でも今はそういうのが大事なんじゃないかなって思うようになったね。昔の人って楽しみをすごい大事にする意識があって、うちの親父なんかは、元服式で料理を支度するのにみんなで魚を獲りに行ったって言ってたよ。いい時代だったよな」

 

三上さんは農家の長男。同じ農家の長男が集まる農業高校を卒業後、農業を継いだ。40代ぐらいから農薬を減らすことに関心を持った。しかし多くの消費者が欲しがるのは一つも穴が空いていないきれいな野菜。もう少し消費者が野菜の見た目にこだわるのをやめてくれると、農家は農薬の使用を減らすことができ、消費者は安全な野菜を食べることができるようになると言う。

 

卓球が趣味。手軽な運動と友達とのおしゃべりを目的に始めた。「もう元気で動き回れる年数は限られている。そういう年齢になっているから。仕事はある程度やらないとしょうがない。でも仕事だけではもったいない。仕事以外でもやりたいことをやっていきたい」。「農業はそれほど好きではなかった」と柔らかく笑いながら言う。最近は直売所で販売するために、作る野菜の品目を増やしている。    (インタビュー・文 市民記者 にがうり)

 

 

「三浦地域資源情報活用検討会議」を開催します

ニナイテを通じて集まった、多岐にわたる「地域資源情報」は、「地域の魅力」として発信され、市内外の人に追体験してもらう活動も動き出しました。この取り組みを通して、さらに地域を元気にする循環を推進したく、活用検討会議を開催します。企画・運営にご参加ください。

 

日時2024年:315日(金)18302030

場所:ニナイテ研修室

対象者:市民活動団体、市民ボランティア等 市民協働に関心のある方

申込み・問合せ:ニナイテ

 

 

三浦の市民活動を 知ろう!応援しよう!参加しよう!

 

「市民活動ウィーク」310日(日)スタートします!

 

「市民活動マーケット」10日~17日 毎日10001500

パッチワークキルト・陶芸作品・手作りの小物の3団体は毎日出店!その他、花、体操体験、防災WS方言の冊子とCDなど、多彩な日別の出店団体表はニナイテHPをご覧ください!

 

 

「動画による市民活動紹介」「動画ライブ」10日~17日 9002100

館内放映とYouTubeチャンネルでご覧ください。

 

 

「市民活動展」

101200171500まで、25団体の活動紹介をボードに展示します。

※310日から17日までの期間、打合せ広場の一部が、展示スペースとなります。

 

 

 

 

三浦市民交流センターまつり2024市民活動デイ  317日(日)10001500

 

「市民活動大抽選会」

三浦市市民活動促進ポイント事業の抽選会を実施!

 

 

「いきいきシニアコンテスト表彰式」

元気に活躍する魅力的なシニアを表彰するコンテストです。

 

 

「小網代の森インフォメーションスペース」

工作コーナー、「あなたのイイね!投票」など

 

 

主催者企画「三浦の魅力発見!」

・自転車×ピクニック「チャリピク」カフェ

 関東学院大学日高ゼミとチャリピクガイドによるコーナー

・三浦の食材を活かした「キッチンカー」

 毎年好評の県立保健福祉大学栄養学科によるキッチンカー

 レシピ集の配布もあります。

・ニナイテカレッジ受講生による部活動紹介などなど

 

まつりの詳細は特設サイトをご覧ください。

 

 

ニナイテカレッジ 「市民活動マッチングイベント」レポート

218日(日)ニナイテに「新しいつながり」を求める皆さんが集いました。

 神奈川県立保健福祉大学栄養学科と、「東岡有志の会GアンドB」の皆さんが、家庭に伝わる郷土料理レシピづくりに取組んでいる事例を聞き、参加者が、「できること」「やりたいこと」「もとめていること」を出し合い、メンバーを替えてグループトークを3回行いました。

参加者から、「普段の活動ではない分野の話しを聞けて新鮮でした」「行政から企業まで幅広い方の意見を聞くことができた」等の感想があり、閉会後も話が尽きず、交流する姿が見られました。今回新たな試みとして、「おやこのあそびばこちょ」さんによる託児コーナーを会場内に設置し、親子連れでの参加がありました。参加の皆さん、今後の活動がさらに広がっていきそうです。

 

 

 

 

新規登録団体

M230 日本さかな専門学校

「漁業」「調理と食品学」「観光レジャー」「環境」の4つの分野を総合した「さかな学」を学ぶ

活動日時:月~土9001800、活動エリア:三浦市内全域、

主な活動場所:神奈川県三浦市、会員数:学生76人、年齢層:10代~20

 

M231 まるけんサービス

地域密着型通所介護(デイサービス)

活動日時:平日・祝日8301730、活動エリア:三浦市内全域、主な活動場所:三浦市三崎町

会員数:6人、年齢層:40代~50代、新規加入:可、年会費・入会金:なし

 

 

裏面

 

参加者募集中のイベント情報・お知らせ

 

BeBeくらぶ&おやこのあそびば こちょ おさがりこども服バザー
春夏のおさがりこども服・子育てグッズが全品100円!プチ救命講習(1020分程度。時間内に何度か開催)もあります。こどもの遊び場があり、お子さんを預けて講習に参加することもできます。


日時:2024315()10:0013:00

場所:ニナイテ研修室

問合せ:BeBeくらぶ Instagram

 

 

未病サロン・ニナイテ in交流センター

かんたんなストレッチの他、認知症予防の脳トレなどをしながら参加者同士のつながりをつくります。おしゃべりしながら楽しく過ごしましょう。

 

日時:38日(金)、419日(金)それぞれ14001530

場所:ニナイテ研修室

問合わせ:社会福祉法人三浦市社会福祉協議会

TEL046-874-9882

 

 

がん哲学外来 メディカルカフェin三浦海岸

がんを患う患者さんだけでなく、家族、遺族、がんに関心を持つ皆さんが対話を通して、お互いの

人生や経験を学び合い、力を分け合う場です。

 

 

日時:39日(土)、525日(土) 

   各回13301500

場所:聖母訪問会 三浦修道院

参加費:各回300円(茶菓代)

問合せ・申込み:聖母訪問会 三浦修道院

TEL046-888-7361(西田)

 

 

 

みんなで守ろう!みうらの海

この海を守っていくために毎回2030名ほどが4カ所で活動中!予約不要、用具貸出しです。

 

三戸浜

日時:毎月第1土曜日 9001030 

集合場所:火の見櫓前

諸磯

日時:毎月第3土曜日 9001000 

集合場所:諸磯区民会館横

城ヶ島

日時:毎月第1日曜日 9001030 

集合場所:城ヶ島バス停

油壷

日時:毎月第2日曜日 9001000 

集合場所:三浦市油壷駐車場

 

問合わせ:「海をきれいに!」三浦市民会議・諸磯の海100年先まで残す会

TEL090-8312-6222(大森)

 

 

 

 

ちょっと聞いてみよう! ボランタリー活動相談

「ボランティアをしたい」「地域でグループを作って活動したい」「仲間を募りたい」「助成金を探したい」「NPO法人を作りたい」などの相談に、NPO・市民活動に詳しいアドバイザーが無料で相談に応じます。

 

問合せ:かながわ県民活動サポートセンター ボランタリー活動相談窓口

TEL045-312-1121(内線4112

開設時間:火曜日~土曜日12001600

相談方法:来訪、電話、オンライン、メール

 

※ニナイテでもご相談を受け付けています。

 

 

ニナイテ便りNo.49

発行 三浦市民交流センター ニナイテ

発行日 202431

編集 三浦市民交流センター ニナイテ