子どもが安全・安心で心豊かに暮らせる生活環境づくりを応援
1. 助成対象となる活動
子どもを取り巻く社会課題の解決を目指し、安全・安心で心豊かな生活環境をつくる活動
[活動例]
(1)子どもが安全で安心できる場を提供する活動
居場所や子ども食堂などの活動、外国にルーツを持つ子どもたちの支援活動、シェルター活動 など
(2)障がいや難病とともに暮らす子どもと家族を支援する活動
外出支援の活動、入院児の学習支援の活動、きょうだい支援の活動 など
(3)子どもの生きる力の向上につながる活動
文化・芸術、スポーツなどを通じて健やかな成長を育む活動
異文化を知る活動、地域や社会を知る活動、自然を体験し学ぶ活動 など
(4)子どもたちの安全・安心な暮らしを支えるコミュニティーをつくる活動
支援者育成、ボランティア育成、ネットワーク支援、普及啓発活動 など
(5)その他、本プログラムの趣旨に合致する活動
※このプログラムでは、活動の発展的な展開やステップアップ、新たな取り組みを重視します。
2. 助成対象となる団体
・助成対象となる活動に関わる民間非営利団体で法人格は問いません
(特定非営利活動法人、一般・公益法人、任意団体など。 任意団体の場合は会則があること)
・助成対象となる活動地域が東急線沿線の市区内※ にあること
(主たる事業所はそれ以外でも構いません)
※東京都:品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・町田市
神奈川県:横浜市 神奈川区・西区・中区・港北区・緑区・青葉区・都筑区
川崎市 中原区・高津区・宮前区 大和市
・応募時に団体設立後2年以上の活動実績があること
・団体のホームページやSNSなどで活動や団体概要が公開されていること
・助成開始後、報告書の提出や報告会などへの出席に同意すること
・団体の目的や活動が政治・宗教などに偏っておらず反社会的勢力とは一切関わっていないこと
3. 助成期間・助成額・応募受付期間
【助成期間】
2020年7月~2021年6月(1年間)(毎年の応募・選考により最長2年までの継続助成あり)
【助成額】
1件あたりの助成額:50~100万円
締切:2020年3月2日※必着
問合せ:東急株式会社 社長室 サステナビリティ推進グループ 社会活動推進担当
東急子ども応援プログラム 係