2021年3月に農林水産省より提起された第四次食育推進基本計画などを参考に食の課題の解決に取り組む団体の幅広い食育活動を支援いたします。
【助成対象団体】
食育活動を行う公益的な団体の活動を対象とし、講座、イベント、研究等に必要な資金の一部を助成します。
以下のすべてに該当する団体を対象とします。
a. 助成終了後も対象となる活動を継続する意思があること
b. 団体活動を通じて、政治的または宗教的活動を行わないこと
c. 反社会勢力でないこと、反社会勢力とのいかなる関わりもないこと
【助成プログラム】
◎食育活動を行う方:《助成プログラムA》食育活動支援
食の課題の解決に取り組む団体の幅広い食育活動を支援いたします。特に「子どもの居場所での食育(食の自立支援等)」や、「産前産後ケアのための食育」等の支援にも注力します。
(助成金額)限度額100万円までの希望額
◎食を通した居場所づくりを行っている方:《助成プログラムB》食を通した居場所づくり支援
子ども食堂、居場所づくり等、子どもを対象とした会食等の場を提供することで、体験や経験の貧困という社会課題を解決することを目的とした活動を支援します。これらの活動を間接的に支援する中間支援も対象です。
(助成金額)限度額70万円までの希望額
◎新たに食を通した居場所づくりを始めた方:《助成プログラムB》スタートアップ助成
2021年12月以降に子ども食堂、居場所づくり等を開始し、今回申請時に活動している団体を対象に、立ち上げ時の運営資金を助成します。
(助成金額)一律20万円
◎新型コロナ禍による生活困窮者を対象にした食支援を行っている方:《特別助成》新型コロナ禍対応
新型コロナ禍により生活困窮にある方々を対象にした、弁当配付やフードパントリーなどを行っている団体の活動を支援します。
(助成金額)一律20万円
【締切】 2022年11月21日(月)正午 (受付開始:10月24日)
【問合せ】 (公財)キユーピーみらいたまご財団事務局
HP:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/index.html
最終更新日:2022年10月17日