№215 子ども・地域おうえんファンド

 

日本国内で子ども支援活動を行う地域の非営利団体を対象とした助成プログラムです。このファンドを通じて、日常生活における子どもの権利の実現を目指します。

 

【対象となる団体】

特定非営利活動法人(NPO 法人、認証・認定)、一般法人(非営利型)、公益法人、社会福祉法人、任意団体などの非営利団体を対象とします。

 ※法人格未取得でも対象となりますが、継続性のあることを原則とします。

 

【活動分野】

子どもの権利実現につながる活動を広く対象としますが、特に次の分野を歓迎します。

 ◼ 子どもの貧困問題の解決

 ◼ 子ども虐待の予防、虐待や不適切な養育を受けた子どもへの支援

 ◼ 災害時の子どもの保護のための取り組み、子どもとともに進める防災

<活動のイメージ(例)>

 ◼ 経済的困難を抱える子育て家庭への相談および生活支援。

 ◼ 経済的困難を抱える家庭の子どもに対する学習支援。

 ◼ 子どもの相談受付(訪問や SNS 活用など、さまざまな方法を含む)。

 ◼ 子育てに関するストレスや悩みの軽減を図る活動。

 ◼ 外国にルーツを持つ子どもたちへの支援。

 ◼ 障害のある、あるいは疾病を抱える子ども、およびその親や養育者への支援。

 

【助成予定金額】 1 団体 1 年あたり 300 万円~500 万円

 

【締切】 2022年10月30日(日)※必着

 

【問合せ】 (公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 国内事業部 地域連携事業

 

HP:https://www.savechildren.or.jp/lp/josei-koubo/

 

最終更新日:2022年10月10日