大人気だった、4回連続講座「実践!ゼロから始める楽しいSNS講座」が26日で最終回となりました。
この講座は 原則65歳以上の方を対象に、ゼロからSNSを学ぶことを目的に開催されました。
講師にはミネシンゴさん、小野さよさん、林健太郎さん、小野寺正人さんをお迎えし、全4回にわたって基礎からSNSを学びました。
第1回の冒頭では、参加者の皆さんお一人ずつに受講の動機をお話いただいたのですが、「広い世界の色々な人と繋がっていきたい」「SNSを通じて活動のPRをしていきたい」など意欲に満ち溢れた方が多くいらっしゃたのが印象的でした。


初回のテーマは「SNSの種類と特徴、使い方について」、受講生の皆さんには、持参したスマホやタブレットを使用してインスタグラムとツイッターのアカウント取得にトライしていただきました。
慣れない作業に苦戦されている方もいられましたが、講師の皆さんや、インターンシップ生として講座のアシスタントをしてくれた関東学院大学の学生さんたちのアシストにより、皆さんでアカウントの取得にチャレンジしました。


12月15日第2回のテーマは「インスタグラムの使い方と実践」でした。
前回取得したご自身のアカウントを使い、実際に写真の投稿や#(ハッシュタグ)を付ける方法も実践しました。


1月21日の第3回は「実践!Twitter(ツイッター)!」
まずはツイッターとは何か?という基本的なところからスタート。
“検索の仕方” ” フォロー” ” いいね” ”リツイート” のやり方から、自分でツイートする方法、間違って投稿してしまった時の削除の方法も実際にご自身のアカウントを使って実践しました。

第4回ではこれまでのおさらいと、自身のSNSのアカウントをQRコードで表示し、読みってもらったり、ラインで送ることでさらにつながる方法を実践しました。
SNS講座は、申込み受付開始時からとても反響が大きく、ご参加いただいた皆さんからも大好評でした。
今回参加を逃してしまって残念という声も多く聞かれました。
ニナイテでは、次年度以降もニナイテカレッジを続けていく予定です。ぜひHPや今回習得されたSNSも活用し、ニナイテで開催される講座をチェックしてみてください。