緊急事態宣言中も印刷室使えますか?とお問合せをいただいているので、今回は交流センター ニナイテの印刷室を改めてご紹介します。
印刷室は通常通りご利用頂けますが、コロナ対策として、下記のルールを設けています。
・一度に印刷室に入ることができる人数は2人まで。
・ご利用の後には消毒の時間を設けさせていただきます。
・ご利用の際は利用者名簿とチェックリストの提出をお願いします。
交流センターではコピー機、カラー簡易印刷機、リソグラフの三台の印刷機を設置しています。
特にリソグラフは原稿一枚につき製版代50円+0.4円×枚数(紙代は別)で印刷ができるので大量の白黒印刷にはおすすめです。


紙をまとめてカットできるペーパーカッターとA3を中綴じできる大型ホチキスもご利用いただけます。(無料)

利用者用パソコンも設置しています。(無料、予約不可)
ワード、パワーポイント、エクセルも使え、データをカラーコピー機から印刷することも可能です。USBに保存したデータもコピー機に送ることができます。
各印刷代は印刷料金のページをご確認ください⇒miuracc.org/施設案内/印刷料金/
作業ができるスペースやパソコンもあり、どなたでもご利用できます。(予約はできません)
チラシや、サークルの会報等の印刷にも是非ご利用ください。
三浦市民交流センターはいつでも見学できます。どんなとこかな?とのぞいてみてください。スタッフがご案内します。