No.67 SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム

社会課題の解決を通して、新たな社会的・公共的価値の創出を目指す

 

研究開発期間 

シナリオ創出フェーズ:原則として2年 

ソリューション創出フェーズ:原則として 3 年

 

フェーズごとの必須課題

【シナリオ創出フェーズ】

社会課題の特徴の抽出とボトルネックの明確化、地域における可能性試験、SDGs を達成する構想(シナリオ)を創出

【ソリューション創出フェーズ】

地域における実証試験を経て社会課題の解決策の有効性確認、他地域展開のための適用可能条件提示、協働実施者を中心とした自立的継続のための事業計画策定

 

研究開発費(直接経費) 

課題(プロジェクト) 

シナリオ創出フェーズ:1課題 6 百万円/年程度

ソリューション創出フェーズ:1課題2,300万円/年程度

 

採択予定件数 

シナリオ創出フェーズ:4 件程度 

ソリューション創出フェーズ:4 件程度 

応募提案の内容・状況により、採択件数を調整します。

 

応募要件

応募時に研究倫理教育に関するプログラムを修了していることが必須です!!

 

締切:2021年6月7日(火)正午(厳守)

問合せ:国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 企画運営室 

HP:https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2021.html

 

最終更新日 2021年 5月 9日