


三浦市民交流センターニナイテでは、8月21・28日(金)の13時~15時、2回連続講座として「ファスナー付きのパッチワーク・キルトポーチ講座」を実施いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大予防のために7月に実施した「ガーゼで作る簡単立体マスク教室」を担当し、日ごろから三浦市民交流センターを活動の拠点としてご利用いただいている「横須賀パッチワーク・キルト協会三崎支部」の藤田貴世美先生のご指導で8人の方が参加してくれました。
ファスナーの周りにはレースが飾られ、内部にも裏地の布がきちんとつけられ、マチの入ったお洒落な使い勝手の良いポーチが藤田先生の丁寧なご指導で見る見るうちに出来上がっていきました。
「とても親切に、やさしく教えてくれて楽しかったです。」「下手でも手作りってとても楽しいです。」と大評判でした。
見本の作品以外でも、先生が今まで作成された手作り作品コレクションの一部をご持参いただき、参加者の皆さんの目を楽しませてくれました。
今回の講座で、「横須賀パッチワーク・キルト協会三崎支部」の活動に興味を持っていただき、さっそくメンバーに加わっていただいた方もいらっしゃいました。
今後ますます、会の活動が活発になることを三浦市民交流センターでは応援しています。